正しい歩き方の講習会 2回目 2024年1月20日

アンケートに17名からご意見をいただきました。

  • わかりやすく説明して下さり、個別にも対応をして頂けたのでとても助かりました。日々自分の歩き方をチェックしていますが、今後も含めての助言を頂、必要になった時は生かせる自分でありたいと思わせてもらいました。ありがとうございます。
  • 正しい歩き方を教わり良かったです。
  • 筋力の使い方が大事であるので、筋力を付ける練習が大事であることが分かりました。また、杖を使うことで体のバランスを取る事が大事である事。
  • 前回の復習ができ、補助具を正しく使うことを知りました。自分の歩き方の見直しを意識してやっています。短時間で正せること。今日から!。
  • よく理解できました。特に杖の役割が正しく理解できた。
  • 大変参考になりました。有難うございます。ひざ、腰、お尻の筋肉をつける事が分かり頑張ってみようと思いました。
  • 自分の歩行姿が認識できました。有難うございました。
  • 楽しく聞きました。これからも楽しみです。有難うございました。
  • 2回目も勉強になりました。有難うございましす!!。次回の靴の選び方を楽しみにしています。
  • 自分の歩き方は見た事がなかったのでスマホを見て自分の問題点を指摘して頂きとても有り難かったです。重心の大切さもよくわかりました。靴の選び方も教えてください。
  • 自分の歩き方を見てどういうふうに歩いているかが分かって良かった。杖の使い方が理解できてよかった。
  • 初めて参加させて頂きました。講座の内容が分かり易く、また、杖の使い方も教わり、同居の義母の杖の長さ調整が参考になりました。有難うございました。
  • 身体の構造を教えて頂き良かったです。更に歩き方を学びたいと思う。
  • 2回目なので、大変よく理解できた\、自分の課題も詳しく伺うことができ次回まで、また、頑張ります。よろしくお願いします。
  • 何十年も歩いてきたが歩くのは意識するととても難しいことに気づきました。悪いところを指摘して頂き、これから先も自分の足で歩いていけるように教えて頂いた事を実践します。
  • 歩行には問題なく出来ています。編み物に凝っていて前後の体操を教えて頂きました。
  • 歩き方の欠点の解決方法を教えて頂きました。日頃にストレッチなど、頑張って自分の弱い筋力を鍛えたいと思いました。疑問点に何でも答えて頂けるのがありがたいです。なかなか専門家の方のお話を聴けないないので。とても良い機会であると思います。有難うございました。

リタイア後の自分の生き方

理事 熊谷 亜由美

3月いっぱいで仕事に区切りをつけます。市役所職員になり5年、そして再任用で5年、10年仕事をさせていただきました。市役所職員の大先輩に「辞めたらそこの悪口は言うな!」と言われて、肝に銘じようと思ってます。悪口ではなくても、言いたいことは山程あります。でも、10年いさせていただいたことに感謝します。

もともと民間で仕事をしてきて、役所の流儀に馴染めないことはたくさんありました。なのでこれからは市役所の看板をおろすことができます。ある意味大きな後ろ盾はなくなるかもしれませんが、自分のスタンスで暮らして行きたいです。

残り2か月半、身辺整理をしながら、スムーズに職場を去りたいです。元来お片付けが苦手で、10年間溜め込んだものを整理して、立つ鳥跡を濁さずを目指します。先のことは未定ですが、身体が動くうちに自分のやりたいことにシフトチェンジをしていきます。それと、ここで宣言しておけばやるかも、との思いを込めて、社会福祉士の受験勉強をしようと思ってます。やりたいことと受験は定年後にやると言ってきたので。受験勉強については、私を見かけたら「やってる?」と声かけてください。若干、他力本願ですが、今年の抱負も含めてここに宣言します。

今年の幕開けは大地震でした。これに対して私にできることは少ないけど、できることを地道にやっていこうと思います。

たまりば 2月9日

会費 1000円 アルコール +200円
飲食を含みます
お願い:マスク着用。少しでも体調に違和感がある場合はご遠慮ください。

日時:2024年2月9日 19時から
会場:公益財団法人社会教育協会 3 階ホール(豊田駅北口徒歩2分、すきや3階)
予約をお願いします。藤永 清和(SMS) 090-2240-8124 fujinaga@hinofuku.org
ひのふく director@hinofuku.org

運営委員会速記録 2024.01.08

シンデレラビル3階ゆうりかホール午後6時30分~

出席者:湯本、熊谷、大塚、中能、渡邉、藤永、(川松、高橋、槇島、梅崎、石塚)  敬称略

議事

新年会について

  1. 1月12日(金)19時から 会場:社会教育協会3階(ゆうりかホール)
  2. 参加費:2,000円
  3. 食事:ひとり1700円で予算化する。オリジンに頼む(熊谷さん)
  4. 参加:岩本夫妻、神田夫妻、締め切り前日
     → 予約は3日前までなので、オードブル3皿予約した(熊谷)
  5. 理事、会員:湯本、藤永、熊谷、渡邊、藤永明子、
  6. 欠席:中能、大塚、
  7. 出欠のとりまとめ:藤永と熊谷、各理事それぞれに担当の方は確認をお願いいたします。

教育をかたる会

  1. 1月14日(日)14時から 会場:日野社会教育センター2階
  2. 参加費:300円
  3. テーマ:新春教育放談会
  4. 出席:湯本、中能、藤永、熊谷、12日に確認する。
  5. 欠席:大塚

教育をかたる会

  1. 1月14日(日)14時から 会場:日野社会教育センター2階
  2. 参加費:300円
  3. テーマ:新春教育放談会
  4. 出席:湯本、中能、藤永、熊谷、12日に確認する。
  5. 欠席:大塚、

正しい歩き方講座

  • 1月20日(土)13時30分から
  • 参加費:1,000円
  • 参加予定者:27名。
  • 備品の確認:パソコン、マイクなどの確認(藤永)名前用紙、ペン数本(渡邉)、
  • 集合12時45分
  • 会場設営:
  • マスク、消毒品など衛生用品の準備

市民活動センター20周年記念

  • 1月28日(日)3時30分から 
  • 会場:活動支援センターにて
  • 参加費:1,000円
  • 参加予定:湯本、熊谷、

正しい歩き方の講習会 第1回 アンケート

2023年12月11日 川松ゆり

(R5.12.9 13;30~15:30 日野市市民の森ふれあいホールにて)

  • 自分の立ち姿の欠点や歩き方の欠点を知ることができました。
    歩き方を直すために。どの筋肉を鍛えたら良いのか。また、歩く時の注意事項などを知ることができ、大変有意義でした。ありがとうございました。
  • 小澤先生へ 今日はありがとうございました。
    「うわ~。」という感じで悪いところを知りました。
    次回までに練習をして、少し良くなりたいと思います。
  • 参考になりました。PT.OTの方々の指導の仕方が良かった。次回もぜひ!!各個人に合った運動指導があり大変参考になりました。
    開始時間が遅れたのが残念です。
  • 狭窄症があるので歩行困難でしたが、体の中心を考えて歩くことを学びました。
    かかりつけの病院の人で良かったです。本日は大変良い体験ができました。
    自分の歩き方の悪さを発見した。トレーニング方法を学びました。
    有難うございました。 練習します。
  • 有難うございました。 来てよかったです。
  • 菊池先生からいろいろアドバイスを頂きよかったです。まず、体を動かす事、歩く事をします。普段から歩いたり、体操したりしています。肩の左下がりをあまり気にしなくていいと言われホッとしています。
  • 有難うございました。一つ発見がありましたので自宅に帰って実行してみます。
  • 自分を知る機会となりよかったです。教えて頂いたストレッチ、取り入れます。
  • よかったと思います。ありがとうございました。
  • 本日はありがとうございました。
    杉浦氏の説明で実践できてよかったです。明日から頑張ります。(お尻の筋肉)。
  • 短時間ですが大変勉強になりました。自分の欠点が分かり良かったです。
    有難うございました。
  • これまでも沢山の理学療法士さん、作業療法士さんのお世話になっています。
  • 今回は新しい目で見て頂け、今までと違った点を教えていただき、大変参考になりました。次回を楽しみにしております。
  • 自分の身体のことなので真剣に聞きました。説明もとてもよく理解できました。菊池PTの話も励まされました。今後、頑張ろうと思います。
  • 歩き方の重心がずれている。運動お尻上げ、家で頑張ります。
  • 歩き方の欠点かわかり、筋肉をつけることの大切さを教えてもらってよかったです。
  • 歩き方を理論的に学べて勉強になりました。一人一人歩き方を見せて頂き客観的に自分の歩き方の癖を知り改善方法を実践したいと思いました。

以上18名のアンケートを羅列しました。

ご確認ください。この内容でよければ、富永PTに送ります。尚、自身のお手元にアンケートをお持ちの方は至急ご連絡ください。

食べる事が好き

理事 渡邉雅子

「ママはお料理が趣味なんだね」と娘に言われました。
趣味 と思ったことはなかったけれど、
時間があれば「何を作ろう」と考えるし
食べると「幸せ」と思う。

料理家の先生の様に自分で一から作る事はできないけれど
今の世の中とても便利で
パソコンでレシピが山ほど検索できる。

朝起きて
朝食用意し、お昼のお弁当詰めて、夕食準備。
夕食のおかずにラップをかけて、冷蔵庫にしまい出勤。

一日の調理を朝3時間程度に集約して行う毎日。
週末 時間があると追加で調理。

”食べて、運動して、眠る”が健康の秘訣と信じてます。

大好きな食べる事を大切に、
時々はお酒も楽しみながら
皆様と活動していきたい、私です。

最近つらつら思うこと。なんか変?

理事 川松 ゆり

TVを見ていたら「いい人過ぎる美術展」何ぞというものが各地域で開催され大盛況とのこと。日常に潜む「いい人」たちに出会う展示会だそうな・・。

「いい人」を集めての美術展は大成功だったようで、観覧者のなかには感動を声高に話していた人もいた。「いい人がニュースになる世の中なの?・・。」

また、他方でホストクラブの「売掛金」がニュースになっていて、ホストクラブの経営者、店長が「このような無謀な料金請求はあってはならない。」「関係者にも声をかけてこのようなことがないようにしたい。」何ぞと話していた。

私の常識ではホストクラブは大金持ちの有閑マダムや玄人の人たちが、事柄を十分理解していく所と思っていたが、映像を見ると少女のような娘が「あの人だけは自分に優しくしてくれる。だから、また、行って優しくしてもらう。」と、しかし、その代金が「売掛金」の名目で借金となり、少女がお金を払えないと売春等を斡旋し料金を支払わせる。こうした「売掛金」地獄に嵌ることが社会問題となっている。そして、前述のようにホストクラブの経営者が責任逃れのあさましい空言を吐く現実。本当に公正な料金が提示され、商売になるのかな?

以前、談志が「嫌な時勢というが、嫌なことがニュースになることは良いよ。良いことがニュースになったらおしまいよ。」と言っていた。

「いい人」がニュースになる。そんなに私たちの日常は殺伐としている?

ホストクラブが絵空事を振りかざす。少女たちがホストに求める心の拠り所は・・?

なんか変? 世の中のバランスが狂い始めている。いや、人間社会が狂っている。

たまりば 12月8日

☆ 歩くの講座前夜

会費 1000円 アルコール +200円
飲食を含みます
お願い:マスク着用。少しでも体調に違和感がある場合はご遠慮ください。

会場:公益財団法人社会教育協会 3 階ホール(豊田駅北口徒歩2分、すきや3階)
予約をお願いします。藤永 清和(SMS) 090-2240-8124 fujinaga@hinofuku.org
ひのふく director@hinofuku.org