徒然なるままに

理事 大塚喜久子

 私には失語症の妹がいます。久しぶりに会いに行くと、私の顔を見るなり「私が交通事故で死んだ夢をみた」と手振り身振りで、やっとこさ伝えるんです。正夢だと困るなと一瞬思いました。運転が苦手、高齢者になった、もう運転は辞めるように言われています。
その2~3日後に自宅の裏庭でタヌキが死んでいました。とっさに私の身代わりだと妄想しました。タヌキに手を合わせ花を置きました。そしてそのまた2~3日後に、今度は子ダヌキが裏庭を走りました。寒い時期だったので、親が死んでしまい、この寒さの中、おまえも生きて行くのが大変だなと思いました。私はしばらく残飯をあげる事にしました。タヌキ達は敷地内の納屋の下に穴を掘って、そこを寝ぐらにしていると先住人が言うのです。もう10年以上にはなるらしいです(世代交代はしていると思いますが)私は最近引っ越してきたので、餌付けをしていた訳ではありません。せめて子ダヌキが大きくなり、暖かくなるまでと思いました。
1ヶ月ぐらい過ぎたある日、また子ダヌキが庭を走ったので、「ぽんた」「ぽんこ」と声をかけました。残飯を床下に置く時に、いつも声をかけます「ぽんた」「ぽんこ」と。私のダミ声は聞き慣れているはずです。すると子ダヌキは止まって私を見ました。私は「元気で大きくなったか」と聞きました。「ハイ、いつもありがとう」(妄想もいいとこアハハ)と言って走り去りました。
日本昔話には、いろいろな動物達との触れ合いが出てきますが、本当だなという気持ちになります。
福祉の学校でも、たびたび「共生」という言葉が出てきて皆で話合います。近くの我が家の畑には、イノシシ、タヌキ、ハクビシン、鳥達、そして今はサル達に頭を抱えています。作物をことごとく食い荒し、ちょうど良い収穫期をピタリと狙います。他にも、蛇、蚊、ゴキブリ、百足、スズメバチなど。
『共生』難しいな~~~~とつぶやきます。